留学への志 [留学]

誰もが留学するとなると
志高く[ぴかぴか(新しい)]現地へ旅立つこととなります。

しかしながら結果的に留学したけれども
英語はいまいち伸びなかったという
ケースという話を聞くのは、
そんなに珍しいことではありません。[もうやだ~(悲しい顔)]

時々、日本人の留学生やワーホリの人で
生活にお困りの方がいるようで
どこで聞いてきたのか
私の周りにいるオーストラリア人が
私に伝えてきます。
そして時々はお節介にも(もちろんいい意味です
彼らと会う機会をセッティングしてくれます。[わーい(嬉しい顔)]

突然現れた得体のしれない
オーストラリア在住の日本人、
つまり私は
彼らの愚痴のはけ口だったり
人生相談相手だったりします。

私に話をして少しでも気分が落ち着くのであれば
これ幸いと思い、
私も話を聞いています。

最近、そこで気づいたことがあります。
それは『もしかすると、日本人側が オーストラリア留学へ 求める理想が高すぎるかもしれない』ということです。

例えば、英語をもっと話したいと思っているけど
話す機会がない。友達が出来ない。
というようなことを聞きます。
色々と話を聞いていると
オーストラリア人からのお誘いを待っている
受け身体制の人が多いのです。
自分からは積極的に話さないのに
なんで友達が出来るの?会話なんてないでしょ?
と思うのですが。

英語が早いから聞き取れなくて黙り込む
とか自信がないから喋らないとか・・・
自らをネガティブな方向へ
動かしている方が多いのです。

英語を学びに来ているので
最初は出来なくて当たり前!!
そこでどれくらい積極的に話すかです。
ちょっとくらい間違えても
「日本人だからな」と思われるだけです。

ふさぎ込む前に、人のせいにする前に
もう少し自分の行動を見直して欲しいなと
思う今日この頃です。

コメント(0) 
共通テーマ:学問

ホームスティで小遣い稼ぎ [留学]

留学の一つの醍醐味と言えば、「ホームスティ」では
ないでしょうか。
私も学生時代に留学した時、「ホームスティ」を体験し
今でも付き合いのある深い人間関係が気づけました。

オーストラリアに来て、特にシドニーですが
「ホームスティ」はちょっとしたお小遣い稼ぎの
ビジネスに発展しているということがわかりました。
ホームスティ体験者から言わせると、ホームスティで稼ごうというのは
物理的に無理があるようだと思うのですが…。
(出費が明らかに多いだろうと思います。)

ホストの側も収入を期待しているということです。
聞いていると一週間で代替$230~300は支払っているようです。
食事は、平日は朝晩、休日は朝昼晩ついているとのことです。

私の居候しているご家庭のお宅もホームスティを受けて入れているのですが
その会話を聞いてびっくり。
到着したらまずご主人が「この家のルールは・・・」と言い出し、
つらつらと法令を述べるかのごとく家のルールを伝えていきます。
(私は同じお宅にいてそんなこと何一つ言われていないのですが…。)
スティする女の子もそのルールを携帯にメモるメモる。
( ..)φメモメモ
なんだこの光景!!
( ゚Д゚)

またそのルールが細かい!
1. 食事の時間
2. シャワーの浴び方
3. Wifiの使い方・・・・・

そんながんじがらめの法令要らないと思うんですけど!
まして相手は大学生で大人ですよ!
そして最後に「Feel free to be home」って。
・・・・出来るか[exclamation×2]と心の中で突っ込んでしまいました。

そんなルールを言わなきゃいけないくらい
今まで大変な生徒を受け入れてたの!?
ここまでしてホームスティしたいわけ[exclamation&question]

私は、色んなお宅にホームスティしたことがありますが、
そんな家のルールなんて言われたことがありません。
後、食事の時間って・・・ここは民宿か!!
皆でご飯食べたらいいでしょ[exclamation&question]
でもスティしている子だけ別。
どこがFeel free何だろうか。

これはうちだけでのケースではないようです。
他の日本人の方に聞いたりすると
同じようなケースが多々あります。

そういうビジネスも成り立つのねと
ちょっと冷めてしまいました。

ホームスティはお金以上にその人間関係の構築に
最大の魅力があるんですよ!と叫んでやりたい気分です。
コメント(0) 
共通テーマ:旅行

昨今の留学事情 [留学]

外国語を習得するには、『留学』が手っ取り早い手段ですね。
(金銭的な問題は少し置いておいて)

私も『留学』で外国語を習得しました。
私が留学したのは、うんと前でした。
その頃と今の留学はちょっと環境が違うなと思ったことがありましたので
ご紹介しますね。

私が留学したのは、かれこれ十数年前になります。
その頃は、インターネットが出たか出ないかという時代でした。
日本ではまだ携帯電話を皆が持っていない時代でした。
ですから家族や友達に連絡するのは、
手紙か電話という二択しかありませんでした。
電話をするのも非常に料金が高い時代でしたので
緊急以外は連絡しないということにしていました。
基本は手紙でやり取り(文通)をしていたのを覚えています。
(余談ですが、「文通」という言葉は今の時代では死語なのかもしれませんね。[たらーっ(汗)]

その頃と比べると今は、インターネットの時代。
手紙を待たなくても、facebookやLINEなどで何時でもどこでも連絡出来てしまいます。
電話もSkypeを使えば、お得な料金で長電話も可能です。
海外に住んでいても、簡単に母国とつながれる環境が整っているのです。

言語学習の点だけ考えると
このインターネット時代は、外国語習得が以前に比べて難しくなってきているのでは
ないかと感じます。
インターネットを使っていつでも母国語で話すということは
裏を返せば、いつまでも脳は母国語のままなのではないでしょうか。

留学の良い点は、母国から離れて、どっぷりと異国の言葉や文化に触れることで
自分もその国の言葉を習得していくことだと思っています。

でもインターネットの普及によって、母国と決別すると言ったことは物理的には難しくなってきているのではないでしょうか。
そうなると、後は個人のやる気の問題になってくると思います。
外国語習得への道は果てしないですが、インターネットの普及によって、またその道の険しさが増したように感じられます。
タグ:留学
コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。