オーストラリアで作る『お好み焼き』 [食生活]

居候している家族たっての願いで
本日は、夕食に『お好み焼き』を作りました。

IMG_3368.jpg

こちらに来て日本食を何度か作りましたが
一番人気は『お好み焼き』です。
どれくらい人気かというと
居候宅の定番ご飯メニューに昇進するくらいです。
大阪出身の私としては、嬉しい限りです。\(^o^)/

オーストラリアで日本食を作るとなると
食材はどうするのかなと最初は気になりました。
でも実はこちらには日本のものを取り扱うお店や
現地のスーパーにも少なからず日本の食材があるという
事がわかってきました。
以前住んでいたカナダと比べると
扱っている日本食は本当に色々あって
あまり困らないなぁという感じです。

今回も街の日本食を扱うお店で
『お好み焼き粉』を買ってきました。
併せて豚バラ肉も購入しました。
こちらのスーパーでは、日本で見かける薄切りのお肉を
ほとんど見かけませんので、日本食のお店で購入することにしています。
お好み焼きソース・マヨネーズ・青のり・天かす・かつお・紅ショウガは
以前買ったものが家にありました。
ネギとキャベツは現地のスーパーで買えます。

作り始めていつも困ることは、分量です。
私の住むお宅は、(私も含めて)大人6人ですが、
6人分の食事なんて日本では絶対作ったことがありませんでした。
だから分量を考えるのがとても大変なのです。

分量に関して言えば、こちらでは計量器にも注意しなければなりません。
なぜならこちらの計量器の1cupが日本のサイズと異なるからです。
最初にお好み焼きを作った時には
そんなことを気にしていなかったのです。
でも生地を作った時に何だか水っぽいなと思い
計量器を調べてみると…
オーストラリアの1cup=240mlということがわかりました。
日本より40mlも多いよ。(^^;)
だからお好み焼きの生地が水っぽかったんだ。

そんな経験があってから、日本料理を作る時は計量に注意して作ることにしています。

さて、話は『お好み焼き』に戻りますが、
今回も大好評で皆ぺろりと食べてしまいました。
オーストラリアでは「おいしい!」と言う時
「beautiful」とか「lovely」というのですが、
今日も『お好み焼き』は「beautiful」「lovely[黒ハート]」だったようです。
よかった、よかった。[わーい(嬉しい顔)]
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。