教科書代は高い? [学校教育(オーストラリア)]

学期末時期は何かと忙しいものです。
オーストラリアでは、年末は学校の年度末と重なって
一層忙しい気がします。

さて学校では授業は終わったのですが、
来年に向けての準備が着々と進んでおります。

来年の準備の一つとして
生徒には『教科書購入』があります。

私の学校では、
『教科書購入』前に
一つ上の学年が自分の使った教科書を
特価で売るという恒例行事があります。
学校の掲示板にでかでかと
いつその教科書特価バーゲンがあるかと
告知されます。
生徒たちはまずそこへ行って特価で
教科書を買います。

こちらの授業は、義務教育以降個人の選択となります。
勿論必須科目もありますが、
日本の大学のように自分で考えて授業を履修するというスタイルです。
ですので、皆が同じ教科書と言うのは、必須以外はありえません。
選択授業の教科書は、その年に取った生徒の数しかありません。
次年度の生徒が沢山ある選択授業を取ると
教科書の奪い合いという展開もよくあります。

兄弟がいる人は、この特価セールに行かずとも
家で兄弟に交渉して
お古をもらえばいいわけです。

この兄弟&特価セール作戦で
生徒はなるべく教科書代を節約しています。
というのも教科書はとても高いのです[exclamation×2]
高くないものありますが、全部買うとかなり高くなります。[ふらふら]

さて先日授業へ行くと、
一人の生徒がかなり暗い顔をしていたので
どうしたのか尋ねてみると…
教科書特価セールに行き忘れ、
妹分と合計すると7万円くらい教科書代に
さかないといけなくなりそうとのこと。

売れ残りもあるから
もう一度セールに行くように進めましたが、
彼は、お母さんに
『ごめん…教科書代高くなった』
とこっそりメールで誤ったのでした。[がく~(落胆した顔)]
彼曰く、この教科書代で
自分のクリスマスプレゼントはなくなったとのこと。(^^;)
大袈裟な表現ですが、教科書代は高いという事なのだと思います。

別の所で保護者の方と話していたのですが、
『なぜこんなに教科書代高いの!?』と
怒りの声を聴きました。

『教科書は特価セールで買う』
これはうちの学校の暗黙のルールかもしれませんね。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。